【完成当時、東洋一のダムであった小牧ダム】!!
1925年に着工し、1930年に完成した重力式コンクリートダムで完成当時は東洋一を誇るダムであった。平成14年6月、文部科学大臣により、「国登録有形文化財」に登録された。堤高が高くて、全幅に17門のラジアルゲートが並び、その姿は圧巻である。
【小牧ダム】
【場所情報】
住所
富山県砺波市庄川町金屋1550(特産館前)
![]() | ![]() | ![]() |
【完成当時、東洋一のダムであった小牧ダム】!!
1925年に着工し、1930年に完成した重力式コンクリートダムで完成当時は東洋一を誇るダムであった。平成14年6月、文部科学大臣により、「国登録有形文化財」に登録された。堤高が高くて、全幅に17門のラジアルゲートが並び、その姿は圧巻である。
【小牧ダム】
【場所情報】
住所
富山県砺波市庄川町金屋1550(特産館前)
![]() | ![]() | ![]() |